株式会社市川環境エンジニアリング

HOME / お知らせ

informationお知らせ

2023年11月6日

当社行徳工場で発生した火災における被害状況及び受入再開に関するお知らせ

2023年10月24日(火)午後0時35分頃、当社行徳工場(市川市加藤新田212)において発生した火災について、 近隣の皆様をはじめ、お取引先の皆様ならびに関係者の皆様に、多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。被害状況及び受入再開について、下記のとおり、ご報告致します。


                    記

1. 火災発生の状況

(1)発生日時

2023年10月24日(火)午後0時35分頃火災発生(消防署により午後2時23分に鎮火確認)

(2)発生場所

当社行徳工場(市川市加藤新田212)内、残渣ヤード

(3)発生原因(推定)

リチウムイオン電池からの出火

(4)被害状況

人的被害無し
設備・構築物等について、コンベアベルトの焼損等がありましたが、復旧工事は完了しております。


2.受入再開時期

2023年11月6日(月)より。






2023年10月24日

当社行徳工場で発生した火災に関するお知らせ

2023年10月24日(火)午後0時38分頃、当社行徳工場(市川市加藤新田212)において火災が発生いたしました。早期発見及び初期消火活動により延焼を防ぎ、消防署立ち合いのもと鎮火が確認がされております。 近隣の皆様をはじめ、お取引先の皆様ならびに関係者の皆様に、多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。


                    記

1. 火災発生の状況

(1)発生日時

2023年10月24日(火)午後0時38分頃火災発生(消防署により午後2時23分に鎮火確認)

(2)発生場所

当社行徳工場(市川市加藤新田212)

(3)発生原因

現在調査中

(4)被害状況

人的被害は無し
物的被害は現在確認中

(5)今後の予定

設備への影響等については現在確認中。今後の操業予定については、決まり次第お知らせいたします。






2023年8月18日

親会社代表インタビュー記事掲載のお知らせ

当社の親会社(テラレムグループ株式会社)の代表である水谷重夫が、キャリアパーク就職エージェントの「キャリア地図」にて取材を受け、インタビュー記事が掲載されました。

現職に就くまでの関心や経験、キャリアについて、就活生や就活を始める学生に向けたメッセージを発信しております。是非ご覧ください。

■ワンチームの人間関係が豊かなキャリアを生む|失敗を恐れずにチャレンジする姿勢を持とう
https://careerpark-agent.jp/interview/344-2

■キャリア地図について
ポート株式会社が運営しているキャリアパーク就職エージェントのインタビュー企画。
ビジネスシーンの第一線で活躍する経営陣によるVUCA時代を生き抜くためのキャリアデザイン論です。

ポート株式会社
https://www.theport.jp/






2023年7月1日

代表取締役の異動に関するお知らせ

2023年7月1日をもって、代表取締役社長 水谷重夫が退任し、取締役会長に就任いたしました。

後任として、取締役副社長 岩楯保が代表取締役社長に就任いたしました。

今後も社業の発展に一層邁進致す所存でございますので、何卒お引き立て賜りますようお願い申し上げます。






2023年6月28日

時候のご挨拶状(暑中見舞い・年賀状)取り止めのお知らせ

このたび、当社では近年の儀礼簡略化の流れ、デジタル化の推進、自然環境に対する意識の高まりなどを鑑み、 すべての取引先各位への暑中見舞いおよび年賀状によるご挨拶を控えさせていただく運びとなりました。

誠に恐縮ではありますが、当社へのお心遣いはご無用に願いたく存じます。

何卒ご理解を賜りますとともに、今後とも変わらぬお付き合いの程、よろしくお願い申し上げます。






2023年5月8日

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う対応について

当社は、2020年3月12日に「新型コロナウィルス感染症に関する取組みについて」を公表し、「社内外への感染被害抑止と『安全』『安心』を最優先とした業務遂行を行う」ことを基本方針とし、感染拡大の危険性を最小限に抑えるよう取り組んでまいりました。

政府は、4月27日に新型コロナウィルス感染症(COVID-19)について感染症法上の「新型インフルエンザ等感染症」に該当しないものとし、「5類感染症」に位置づけることを決定し、感染予防、拡大防止の要請の根拠文書であった「新型コロナウィルス感染症対策の基本的対処方針」の廃止を含めた各種措置を終了することを決定いたしました。

当社では、この変更を踏まえ、新型コロナウィルス感染症に関する取組みを原則廃止することといたしました。一方で、政府は、位置づけ変更後も、季節性インフルエンザ流行時と同様に、手指消毒や換気の呼びかけなどを行う方針であることから、これらの呼びかけには引続き対応してまいります。お取引先および関係者の皆様には、なにとぞご理解賜りたくお願い申し上げます。






2023年4月3日

親会社の商号変更について

このたび、当社の親会社である株式会社市川環境ホールディングスは、2023年4月1日付けで、以下のとおり商号変更しましたのでお知らせいたします。

新商号(和文):テラレムグループ株式会社
新商号(英文):Terrarem Group Co., Ltd.

■親会社の商号変更について

■テラレムグループ株式会社HP:https://tr-g.co.jp






2023年3月14日

適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ

2023年(令和5年)10月1日より導入されるインボイス制度に関し、適格請求書発行事業者の登録番号をお知らせいたします。

【登録番号】T7040001025515

上記の登録番号は、会社案内のページでもご確認できます。






2022年12月29日

「5分でわかる!IKE」 (動画)を公開

当社の会社案内動画「5分でわかる!IKE」を公開いたしました。

この動画では、当社の強みをメインに、サービス内容、こだわりについてご紹介しております。 こだわりでは、地球にやさしい廃棄物の処理方法について当社従業員が説明しております。

お客様の日ごろのお悩み・課題、CO2削減やSDGsに向けた取り組み等、ご相談いただければ IKEならではの強みとこだわりで、解決 ・改善 へとつなげさせていただきます。

ぜひ一度ご覧いただき、お気軽に当社へお問い合わせください。

「5分でわかる!IKE」






2022年12月28日

CSR報告書(2022年度)公開

2022年度CSR報告書が完成いたしましたので公開いたします。

2022年度からは、市川環境グループでCSR報告書を作成し、より多くのステークホルダーの皆様へ情報開示を行ってまいります。

CSR報告書






2022年12月28日

東京支店移転のお知らせ

当社はこのたび、東京支店を移転することになりましたのでお知らせいたします。

これを機に役職員一同、さらなる社業の発展に努力いたし皆様のご期待に添う決意でございますので、今後ともお引き立て賜りますようお願い申し上げます。

【東京支店】

1)新住所
 〒104-0033 東京都中央区新川2丁目5番2号 新川エフビルディング2階 地図はこちら

2)電話番号 *変更ございません
 第二営業部:03-5540-4220
 人事部  :03-5540-5061

3)FAX番号 *変更ございません
 第二営業部:03-5540-4224
 人事部  :03-5540-9100

4)業務開始日
 2023年1月16日(月)






2022年6月6日

「いちかわ環境フェア2022」出展について

6月5日(日)に開催された「いちかわ環境フェア2022」へ出展いたしました。

本イベントは市川市が、かけがえのない地球を将来の世代に引き継いでいくために、平成5年から毎年開催しております。 一昨年、昨年はコロナの影響で中止となり、今年は28回目の開催となりました。

当社ブースでは、パネル展示と間伐材でできたチャームとぶんぶんごまの工作を行い、行列が続くほど多くの来場者にお越しいただきました。

  






2022年4月25日

本社 代表電話の音声案内と通話録音のお知らせ

本日4月25日より、本社代表電話において、電話取次の効率化のため音声案内を開始いたします。
また、サービス品質向上のため通話録音も実施いたしますので、お客様をはじめ関係する皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。


【本社代表番号】047-376-1711
 ※番号のおかけ間違いにご注意ください。






2022年2月8日

CSR報告書の発行について

当社は、50周年を機にCSR報告書を発行し、当社のCSR(企業の社会的責任)に関する取り組みや活動について今後も広くステークホルダーの皆様へ情報開示を行ってまいります。

CSR報告書






2022年2月1日

一般社団法人 日本経済団体連合会入会について

当社は、2022年2月1日付で、一般社団法人 日本経済団体連合会(以下「経団連」)へ入会したことをお知らせいたします。

当社は、「資源とひとを未来につなぐ」を経営理念に掲げ、地球環境貢献企業として自然環境との共生や、循環型社会の形成を目指し、事業に取り組んでおります。

現在、経団連では社会課題解決や自然との共生を目指す「Society5.0」の実現に向けた取り組みを推進しており、当社も経団連の一員として、会員企業と連携を図りながら「Society5.0」の実現に貢献できるよう積極的に活動してまいります。






2022年2月1日

「市川環境グループ50周年記念」特設サイトを公開

「市川環境グループ50周年記念」特設サイトを公開いたしました。

創業からこれまで50年の歴史や50周年記念プロジェクトについて紹介しております。

次の50年に向けて新たな挑戦を開始した市川環境グループに、ぜひご期待ください。

■「市川環境グループ50周年記念」特設サイト
https://www.ike.co.jp/50th/index.html








バックナンバー