市川環境エンジニアリングでは、市川市、松戸市、浦安市の浄化槽保守点検清掃業務を中心に、以下の業務を承っております。
・浄化槽保守点検業(千葉県 / 千葉市 / 船橋市 / 柏市)
・浄化槽清掃業 (市川市 / 松戸市 / 浦安市)
・浄化槽ブロワーやポンプ類等の取付、補修、交換工事
・公共下水道接続工事
・その他浄化槽に関係する付帯工事
・仮設トイレ汲み取り ※松戸市(平日)、浦安市(木曜日)のみ
詳しくはお問い合わせのうえご相談ください。
普段ご家庭から排出されるトイレの汚水は、①下水道、②コミュニティプラント、③汲み取り ④浄化槽のいずれかで処理されます。
浄化槽とは、各家庭に個別に設置できる汚水処理施設で、微生物などの働きを利用し汚水を浄化、放流するものです。
以前はトイレからの汚水のみを処理する「単独浄化槽」が主流で、生活雑排水(台所や風呂場等)はそのまま放流されていましたが、生活雑排水からの汚水をそのまま放流することは環境破壊につながることから、2001年4月以降は、トイレと生活雑排水をすべて処理することができる「合併浄化槽」以外の設置は禁止されています。
浄化槽は、前述の通り微生物の力で汚水をきれいにする設備です。そのため、適正な保守点検・清掃が行われないと、本来の機能を発揮することができず、せっかく浄化槽があるのに、大腸菌などを含む汚水がそのまま放流されてしまうことになります。
そのため、浄化槽は「浄化槽法」によって正しい使用方法が定められ、保守点検、清掃、法定検査によって、放流水の水質を保つことが義務付けられています。市川環境エンジニアリングでは、浄化槽法に則った正しい浄化槽保守点検清掃を行うことで、お客様の身の回りの水環境を健全に保ち、ひいては環境保護に貢献しています。
※法定検査については、千葉県浄化槽検査センターHPをご確認ください
浄化槽が本来の処理能力を保つためには、使用者の皆様のご理解も必要不可欠です。
具体的には、
・使用済み油をそのまま流さない
・塩素系の漂白剤は最低限の使用
・固形物、くず等はなるべく流さない
・お風呂用塩素系カビ落とし剤使用後は、多めの水で流す
・トイレットペーパーは適正量を流す
・衛生用品、ウェットティッシュ、紙おむつ、たばこ、猫砂、ペットの排泄物等は流さない
・便器の清掃には浄化槽使用可能な洗剤を使用する
等があります。
正しい使用方法を守り、浄化槽の機能を保ちましょう。
人槽 | 合併浄化槽 | 単独浄化槽 |
5人槽 | 4,000円 | 3,500円 |
7人槽 | 4,500円 | 4,000円 |
10人槽 | 5,000円 | 4,500円 |
※薬剤費を含む
※浄化槽の点検回数は、全ばっ気以外の単独浄化槽及び合併浄化槽は年3回以上、全ばっ気の浄化槽は年4回以上となります。
容量 | 合併浄化槽 | 単独浄化槽 |
1.00㎥ | 1㎥につき 8,000円 |
10,120円 |
1.25㎥ | 11,780円 | |
1.50㎥ | 15,400円 | |
2.00㎥ | 18,660円 |
※浄化槽の清掃回数は、全ばっ気以外の単独浄化槽及び合併浄化槽は年1回以上、全ばっ気の浄化槽は年2回以上となります。
※腐敗式浄化槽の場合、松戸市の単独浄化槽の場合、浦安市の場合などは、料金が異なります。別途お問い合わせください。
mail to:com.jyouka@ike.co.jpまたはお問い合せフォーム
お問い合わせ時に、以下の内容を頂くとスムーズなご案内が可能です。
・浄化槽メーカー、型式
・処理方式(単独処理、合併処理など)
・お問い合わせいただいた経緯(新築、賃家入居、業者変更など)